「各種保険取扱」「再生医療法認定施設」「MRI・CT設備あり」

0797-22-8000

受付:9:00〜19:00 / 定休日:日曜・祝日

ED治療

ed

男性更年期治療をいたしております。

男性も、女性と同じように年齢を重ねるにつれて性ホルモン(テストステロン)が低下し、それによる更年期障害(LOH症候群)が起きます。40~50代と、70代以降の2つのピークがあります。
1)性欲の低下、勃起障害 2)無気力 3)不眠 4)不安感 5)集中力低下といった症状が特徴です。
「芦屋グランデクリニック」では、男性ホルモン値などの血液検査、自覚症状などの質問などから男性更年期障害の有無を診断し、その結果にもとづいて、内服治療のほか、男性ホルモンを注射し正常値に近づける男性ホルモン補充療法などをおこないます。

男性更年期治療の内容

問診、身体測定、バイタルサインチェック、カウンセリング、診察、血液検査、性ホルモン(遊離テストステロン)、PSA(前立腺がんのチェック)。骨盤CT検査(前立腺がんのチェック)。
以上を行い、前立腺疾患や脂質代謝異常が無い事を確認し、その後、ご本人のご希望や症状に見合った適切な治療を下記から選びます。
漢方薬治療、男性ホルモン補充療法、ED治療※ (シアリス、レビトラ、バイアグラ) ※ED治療薬は、シアリス、レビトラ 、バイアグラ などありますが、効果が続く時間や、アルコール・食事の影響を受けやすいかどうか、糖尿病合併のEDにも有効かどうかなどを勘案して薬剤を選択いたします。初回は投薬前にカウンセリング・診察を行い、ご希望や体質に合ったお薬を処方いたします。 2回目以降は、特に問題がなければ、お薬のみ処方します。何かありましたら診察します、またいつでもお気軽にご相談ください。